当社で実施している調査の、ほんの一例です。
地盤調査
調査ボーリング
調査ボーリングは、地層構成の把握や原位置試験の実施を目的に行います。
資機材は、現地の状況に合わせて足場を組み、仮設します。
サウンディング
標準貫入試験
本試験は、N値や試料を得るために行います。
N値とは、地盤の硬さや地盤定数の推定、支持力や液状化判定などに利用されます。
簡易動的コーン貫入試験,SH 型貫入試験
本試験は、Nd値を得るために行います。
Nd値とは、支持層の深さや軟弱な土層の層厚確認、N 値の推定などに利用されます。
スウェーデン式サウンディング試験
本試験は、静的貫入抵抗を得るために行います。
静的貫入抵抗は、概略の地層構成や N 値の推定、小規模建築物の地耐力の算定などに利用されます。
サンプリング
サンプリングは、土質試験(力学等)に供する試料を得るために行います。
サンプリング方法は、土の硬さや状態などにより使い分けます。
原位置試験
現場透水試験
本試験は、地下水位や透水係数を得るために行います。
結果は、排水計画や浸透流解析などの地下水解析等に利用されます。
湧水圧試験(JFT 試験)
本試験は、深い深度の地層における平衡水位やその地層の透水係数を得るために行います。
結果は、深い根切りの排水計画やトンネル湧水量の予測などに利用されます。
プレッシャーメータ試験
本試験は、地盤の変形係数を得るために行います。
変形係数は、地盤反力係数の算定や杭の水平抵抗の検討などに利用されます。
地中ガス調査
本調査は、地中ガスの成分や濃度を得るために行います。
結果は、地下工事での地中ガスによる障害の検討などに利用されます。
平板載荷試験
本試験は、地盤係数や極限支持力を得るために行います。
結果は、基礎の沈下と支持力の検討、変形係数や粘着力の推定などに利用されます。
現場 CBR 試験
本試験は、CBR 値を得るために現地の地盤で直接行います。
CBR 値は、路盤・路床の品質及び施工管理として利用されます。
現場密度試験
本試験は、湿潤密度や乾燥密度を得るために行います。
結果は、盛土の転圧などの品質管理、フィルダム等にて使用される岩石質材料の密度把握などに利用されます。
物理探査、検層
速度検層(PS 検層)
地盤のP波,S波速度を求める物理探査法です。
本検層は、弾性波速度や動ポアソン比を得るために行います。
結果は、動的地盤の作成や地震応答解析の物性等に利用されます。
測定結果は、耐震設計に必要な地盤構造と動的な地盤特性の把握及び重要構造物の支持層状況の把握等に利用されます。
常時微動測定
本測定は、地盤が持っている微振動の波形であるフーリエスペクトルや H/V スペクトルを得るために行います。
結果は、地盤の卓越周期や地震基盤表面の地震動が地表に達する過程で増幅されるサイト増幅特性の評価等に利用されます。
磁気検層(鉛直磁気探査)
本検層は、磁気の乱れ(磁気異常)を得るために行います。
磁気の乱れによって金属物質(埋設管・鋼矢板・杭等)の深度確認等に利用されます。
室内土質試験
物理特性や力学特性、圧密特性や変形特性等を得るために行います。
地下水・環境調査
地下水位動態観測調査、井戸分布調査、地中障害物調査など
土壌汚染調査、建設発生土土砂検定
土壌試料や土壌ガスを採取、分析し、土壌汚染の状態を調べます。